出典:Twitter
どうも!もみじ(@momijiblog2019)ですっ!
突然ですが、あなたはTwitterで「#毎日こむぎねんど」というハッシュタグを見たことはありませんか?
きっと見たことがあるという方もいるはず!なぜならそのハッシュタグを付けた投稿は、何度もバズっているからです。
映像作家・しばたたかひろさん(@iine_piroshiki)。彼はTwitterで「#毎日こむぎねんど」というハッシュタグとともに、本当に小麦粘土なの!?と思わず疑ってしまうようなアート作品を発信されています。これが本当に面白い。
今回は、Twitterで発信された彼の小麦粘土によるアート作品の数々を簡単にまとめてみました!
スポンサードリンク
しばたたかひろの「毎日こむぎねんど」作品まとめ!
もうじき溶けきるバブ
小麦粘土で「もうじき溶けきるバブ」をつくりました。
— しばたたかひろ | Takahiro SHIBATA (@iine_piroshiki) February 24, 2018
2018.2.24#毎日こむぎねんど pic.twitter.com/BnSpHdGxTm
ハムスターの気配
小麦粘土で「ハムスターの気配」をつくりました。
— しばたたかひろ | Takahiro SHIBATA (@iine_piroshiki) February 27, 2018
2018.2.27#毎日こむぎねんど pic.twitter.com/nLgJtwcCQw
火の通りを確認された人参
小麦粘土で「火の通りを確認された人参」をつくりました。
— しばたたかひろ | Takahiro SHIBATA (@iine_piroshiki) June 7, 2018
2018.6.7#毎日こむぎねんど pic.twitter.com/95hBi5a8Fl
種を掘り返されるスイカ
小麦粘土で「種を掘り返されるスイカ」をつくりました。
— しばたたかひろ | Takahiro SHIBATA (@iine_piroshiki) June 9, 2018
2018.6.9#毎日こむぎねんど pic.twitter.com/MpMqGVwKdo
カレーを洗ったスポンジ
小麦粘土で「カレーを洗ったスポンジ」をつくりました。
— しばたたかひろ | Takahiro SHIBATA (@iine_piroshiki) June 21, 2018
2018.6.21#毎日こむぎねんど pic.twitter.com/wWZAsKhhdK
ミートソースを通過する泡
小麦粘土で「ミートソースを通過する泡」をつくりました。
— しばたたかひろ | Takahiro SHIBATA (@iine_piroshiki) July 14, 2018
2018.7.14#毎日こむぎねんど pic.twitter.com/0ATWtYDZ33
スポンサードリンク
3分間耐えた粉末スープ
小麦粘土で「3分間耐えた粉末スープ」をつくりました。
— しばたたかひろ | Takahiro SHIBATA (@iine_piroshiki) July 22, 2018
2018.7.22#毎日こむぎねんど pic.twitter.com/MuGHN0ydu5
冷凍パスタの何故か熱が伝わりすぎる部分
小麦粘土で「冷凍パスタの何故か熱が伝わりすぎる部分」をつくりました。伝わりますか…。
— しばたたかひろ | Takahiro SHIBATA (@iine_piroshiki) July 28, 2018
2018.7.28#毎日こむぎねんど pic.twitter.com/3rf0Kp4Pt7
1本のネギから数枚しかとれない輪切り
小麦粘土で「1本のネギから数枚しかとれない輪切り」をつくりました。伝わりますか。
— しばたたかひろ | Takahiro SHIBATA (@iine_piroshiki) August 13, 2018
2018.8.13#毎日こむぎねんど pic.twitter.com/1d4RH6CoFZ
チョコパイ
小麦粘土で「チョコパイ」をつくりました。
— しばたたかひろ | Takahiro SHIBATA (@iine_piroshiki) September 12, 2018
2018.9.12#毎日こむぎねんど pic.twitter.com/SE4jF74gvK
日の目を見ない方
ハロウィンなので、小麦粘土で「日の目を見ない方」をつくりました。
— しばたたかひろ | Takahiro SHIBATA (@iine_piroshiki) October 31, 2018
2018.10.31#毎日こむぎねんど#ハロウィン pic.twitter.com/3IYxDcLuH2
コタツの上に堂々とたたずむ中身のないミカン
小麦粘土で「コタツの上に堂々とたたずむ中身のないミカン」をつくりました。明けましておめでとうございます。
— しばたたかひろ | Takahiro SHIBATA (@iine_piroshiki) January 9, 2019
2019.1.9#毎日こむぎねんど pic.twitter.com/u8PM470TLc
手作りパスタに入ってるベーコン
小麦粘土で「手作りパスタに入ってるベーコン」をつくりました。
— しばたたかひろ | Takahiro SHIBATA (@iine_piroshiki) March 12, 2019
2019.3.12#毎日こむぎねんど pic.twitter.com/uKEMKu2qXh
スポンサードリンク
まとめ
出典:Twitter
しばたたかひろさんの「毎日こむぎねんど」、いかがでしたか。
作品のリアル感がすごいのは勿論ですが、何と言っても着眼点が面白すぎますよね!よりによって何故これを作ろうと思ったんだと考えて、思わず吹き出してしまいましたw
この記事で紹介したのはTwitterでリツイートが5,000を超えたものだけですが、しばたさんのTwitterにはこの他にも沢山の作品が載っています!気になる方はぜひ見てみてください。→@iine_piroshiki
ちなみに毎日こむぎねんどは本としても出版されています!数々のミニチュア作品だけでなくそれを作る過程まで公開されていますので、ぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか。本を見ながら実際に作ってみるのもアリかもしれないですね!
あと完全に余談ですが、しばたたかひろさんの妹・しばたさきさん(@shibasaki83)、可愛いので好きです。笑
うんこミュージアム行ってきたよ🔴 pic.twitter.com/TqsnVQJStQ
— しばたさき (@shibasaki83) May 28, 2019
それでは!