もみじです!
ついに本日2019年3月22日、フロム・ソフトウェアから「SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE」が発売となりましたー!!!待ってましたああああああああ!!!!
プラットフォームはPlayStation 4、Xbox One、Microsoft Windows(Steam)ということで、僕はPS4版を買いました!
ちなみにAmazonで予約していたので発売日に届きました。今日はたまたま代休で家にいたので、早速プレイしていくぜ!!!
では行こう!
スポンサードリンク
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE あらすじ
時は戦国。
雪深い峠を越えた先に、葦名の国はある。
「剣聖」葦名一心が、わずか一代で国盗りをして興した、
北国の雄である。
だが、その葦名は存亡の危機にあった。一心の孫である葦名の将は、窮状を憂い、自らの手勢に密かに告げた。
「もはや、寄せ手から葦名を守るための、尋常での術は無い」
「今こそ、あの御子が必要だ」かくて御子は、囚われとなる。
御子というが、その身は天涯孤独、
家族も家臣も、なにもない。
ただ一人の忍びを除いては・・・。これは寄る辺なき、孤独な主従の物語である。
時代としては戦国時代末期なんですね~。
実際には存在しない人物や場所を扱ったオリジナルの日本が舞台とのこと。一体どんな世界観でストーリーが進んでいくんでしょうか。楽しみ。
スポンサードリンク
発売日にプレイしてみた
さーて、それじゃ早速プレイしていくぞ!
開始と同時にタイトルロゴきた~!!!
やばい。ドキドキする。早くやりたい。
最初に色々と設定をいじる画面が出てきましたが、とりあえずデフォルトのままやっていきます。そしてオープニングムービーへ。
めっちゃ綺麗!!!カッコいい!!!
人によっては若干グロ注意な描写もありましたが、それも含めてとにかく綺麗。とっても色鮮やか。もうこの時点で名作のにおいが漂ってきてる感じがします。
オープニングムービーが終わり、自分で操作ができるようになりました!
圧倒的フロム感。
このフロム感よ!!!落ちてるアイテムなんてソウルシリーズのそれやん!!!たまらねぇ!!!
興奮していますが、少しずつ進めていきましょう。
開けたところに出ました。雪が降っています。
お城が見えますね。この中を目指していくんでしょうか?
何やら人が話をしていますね。忍び(主人公)のことについて話しているようです。
こいつらに見つからないよう、植物に隠れて慎重に進んでいきます。
すぐ近くを通っていきます。ドキドキするぜ・・・!
人に見つからないよう気を付けながら道なりに進んでいくと、ある人と会うことができました。
この子があらすじにあった「御子」でしょうか。
御子は囚われているらしく、この城から一緒に脱出しようと言ってきました。
御子から剣を貰いました!「楔丸」という名前のようですね。
堀に沿って進んだ先に脱出するための穴があるとのこと。
武器をもらったからにはもう怖くない!!ガンガン進んでいくぜ~
死んだああああああああああ!!!!
いきなり武士2人組に見つかって無事死亡!!
くぅ~~フロム感が伝わってくるぜ。これから何百何千と死亡することでしょう。それにしても画面中央に「死」はシュール。
死亡後は御子のいたところから再スタートできました。
ソウルシリーズの経験者なら予想できるでしょうが、死亡後は当然それまでに倒した敵は復活するようです。おなじみですね。
スポンサードリンク
まとめ
この記事ではここまでのプレイとさせて頂きます!
とりあえず映像が綺麗だし、世界観も良き!!まだまだストーリーはこれからだけどめっちゃ楽しみだ~~
ソウルシリーズのファンはやるべきっしょ!だってフロムの新作だよ?やるしかないじゃん!感想語り合おうよ~~←
はい!ということで、僕は続きをやってきます。