どうも!もみじ(@momijiblog2019)です。
突然ですが、槇原敬之さんの「もう恋なんてしない」って曲をご存知でしょうか?
まぁ「ご存知でしょうか?」なんて失礼ですね、、日本人なら一度は耳にしたことがあるくらい超有名失恋ソングです。
いや、ね、この歌詞ほんとヤバくないですか?
どのくらいヤバいかって言うとマジヤバいんですよね
とりあえずみんな初心に戻って一回聴いてみて!!!
いや、もう本当に名曲。名曲中の名曲。歌詞もメロディーも。
令和になっても全然色褪せてない。。
さて、大失恋の経験がある僕が、個人的にめっちゃ心にくる歌詞の一節を紹介していきます。(大失恋の件についてはこの記事の最後でもチラッと触れています)
スポンサードリンク
個人的に心にくる歌詞の一節を紹介していく
君がいないと何にも・・・
君がいないと何にも できないわけじゃないと
ヤカンを火にかけたけど 紅茶のありかがわからない
最初からクライマックス。。。
そうなんですよね、まぁ実際は紅茶やコーヒーの場所くらいはさすがに分かりますけど、普段あの子がよく使ってたものの場所って意外に分からなかったりするんです。
「あれ、そういえばアレってどこにあるんだっけ?あ・・・」ってなってあの子のことを思い出すという。あぁ。
一緒にいるときは・・・
一緒にいるときは きゅうくつに思えるけど
やっと自由を手に入れた
ぼくはもっと寂しくなった
分かりすぎる。。。
窮屈に思うってすごく酷いことだとは思うけど、意外と毎日のように一緒にいたら「今日くらいは1人でのんびりさせてくれ」って思っちゃう日もあるんですよね。
でもいざフラれて1人になってみると、毎日超自由!というより、感じたことのない虚無感が押し寄せてくるんですよね。あぁ。
いつもよりながめがいい・・・
いつもよりながめがいい
左に少し とまどってるよ
それな。。。
カップルによっては一緒に座るときって右左どっちに座るか決まってたりすることあるんですよね。まぁ厳密に決まってなくても、あの子は左側に座ることが多いとか。
カウンターのお店に行ったり、映画に行ったりすると、「そういえばあの子、左に座ってること多かったよな。あ・・・」的な流れで思い出してしまうという。あぁ。
2本並んだ歯ブラシも・・・
2本並んだ歯ブラシも 一本捨ててしまおう
君の趣味で買った服も もったいないけど捨ててしまおう
男らしくいさぎよくと ごみ箱かかえる僕は
他の誰から見ても一番 センチメンタルだろう
まったく同じ経験があります。。。
"ごみ箱かかえる"まではさすがにしなかったけど(笑)、2本並んだ歯ブラシ捨てたよね~。あと、貰った服とかも全部捨てた。
まぁ僕の場合、捨てた直後とかは「あぁ・・・」っておセンチになったりもしましたけど、いざ収集車に持って行ってもらった後は割とスッキリした気分になったりもしてました。
こんなにいっぱいの・・・
こんなにいっぱいの 君のぬけがら集めて
ムダなものに囲まれて 暮らすのも幸せと知った
ムダなものなんてなかったんだなぁ。。。
うーん、この部分の歌詞については僕の解釈が合っているかは分かりませんが。
何かの景品でもらった安っぽいミニチュアカーや、一緒に買ったぬいぐるみ。何気なく飾ってたし、掃除するときいつも邪魔だなって思ったりもしてたけど、その1つ1つに思い出が詰まってたんだなぁと、別れた後に実感しました。。
もし君に1つだけ・・・
もし君に1つだけ強がりを言えるのなら
もう恋なんてしないなんて 言わないよ絶対
結局ここですよね。。。
別れた直後は「こんな辛い思いするのならもう恋なんてしない、ってかできねぇよ・・・」って思ったりもしたんですけど、「別れちゃったけど前向きに進んで行くぞ!」という自分自身への願いも込めて強がりを言いたいと、そんな風に僕は感じました。
スポンサードリンク
まとめ:マッキーほんとすごいわ
出典:Twitter
マッキーすごいよ。フラれた男の気持ちをめちゃめちゃよく分かってる。
僕の友達で4年付き合った彼女にフラれたヤツがいるんですけど、彼もまたこの歌詞が本当によく理解できると言っていました。良い曲というのは情景が自然と目に浮かぶ、とも言ってました。ふむ、確かに。
ちなみですが、僕は3年付き合った彼女に浮気されてフラれたことがあります。当時は相当ヘコみました。この記事書いてて当時のこと色々思い出しちゃいました。まぁ今になって思い返してみれば、自分が悪かったなぁと思うことも沢山ありますけどね。
でも!!!でもでも!!!
もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対!!!
恋して~~~!!!!!
人生って本当に何が起こるか分かりませんが、ひたすら前だけ見て進んでこうと、今は思っています。
今日はマッキー聴いて寝よう。。